指伝話ぽっぽ

 アラームタイプの指伝話

[ 製品一覧 ] [ 製品情報 ] [ 動画 ] [ よくある質問と回答 ] [ 説明書(PDF) ]

指伝話ぽっぽ

声と音楽でお知らせするアラームアプリです。
曜日指定、スヌーズの機能があります。日本語と英語の音声で話します。
音楽はiTunesのミュージックライブラリから選択することができます。


製品情報

アプリ名 指伝話ぽっぽ
バージョン 2.4 (2025年1月20日)
動作環境 iPhone/iPad OSは15以降
価格 600円
ご購入
お試し版 試用版はありません。
説明書 指伝話ぽっぽ1-2-3! PDF版
動画 こちらのページ をご覧ください。
よくある質問と回答 こちらのページ をご覧ください。
備考 このアプリはバックグラウンドで動作する性質上、バッテリーの消費が多めです。あらかじめご了承ください。

アプリの特長

声と音楽でお知らせするアラームアプリです。

起こされるなら声の方がいい
電子音で朝起こされるのは、なんとも寝覚めが悪いものです。「おはようございます。今日も良い一日でありますように。」って優しく声をかけられて、その後自分の好きな音楽が流れるなら、最高の目覚めになりますね。

お薬の時間ですよ
アラームをかけて音がなって気づいても、「はて?何のアラームだっけ?」となったことはありませんか?声で内容を知らせてもらえれば、他の作業をしていても、アラーム時計の画面を見ていなくても、何をする時間か伝わります。曜日指定ができますから、毎週月木の資源ごみの回収日を朝8時にお知らせすることもできます。

今日は早帰りの日です
毎週水曜日の17時に「今日は早帰りの日です。仕事を片付けてアフターファイブを楽しみましょう。」ってどこからか声が聞こえたら、「あら、早帰りの日なら仕方ないね」と言って帰り支度をしましょう。自分で言いにくいことは指伝話ぽっぽにお任せ。:-)

使い方のヒント

毎朝違う音楽で起きたい

繰り返しの設定でそれぞれの曜日ごとに同じ時間のアラームを作成し、違う音楽で登録すれば、毎朝違う音楽の目覚ましが鳴ります。

決まった時間にスマート家電を操作したい

指伝話ぽっぽで「OK Google, 電気を消して?」と設定しておき、決まった時間いスマート家電を操作するといった使い方もできます。

タイトルとURLをコピーしました