2ファクタ認証の設定変更について

はじめに

 Apple Account作成、2ファクタ認証の信頼できる電話番号には、弊社の電話番号を登録
しました。
 お手元に届いたiPadをお使いになる前に、信頼できる電話番号の登録変更を行ってください。
 全体の操作は、5分ほどで完了します。

 なお、いますぐにこの操作ができない場合は、後日でも構いませんが、iPadをお受け取りに
なってから1ヶ月以内に行うようにしてください。1ヶ月を過ぎると、そのApple Accountの
2ファクタ認証に登録している電話番号が使用できなくなることがあり、その場合はApple
Accountの復旧手続きを行う必要がでてきます。

2ファクタ認証とは?

Apple Accountでログインする際、確認のためのコードがSMS(または音声)で、登録されている信頼できる電話番号に送られる仕組みです。届いた確認コードを入力することで、Apple Accountのログインが完了します。
パスワードだけのセキュリティでは、パスワードがわかってしまうと誰でもログインできてしまいますが、
2ファクタ認証の場合は、登録済みの電話番号送られる確認コードを使って確認するので、パスワードだけがわかっても
ログインはできません。安全性を高める仕組みです。
詳しくはこちらをご参照ください: https://support.apple.com/ja-jp/102660

注意.2ファクタ認証の番号の発行は、短時間に何度も行うと、セキュリティ上の制限で
発行が一時停止されることがあります。

以下の手順をお試しいただこうとした場合に、2ファクタ認証の番号が発行されてしまいます。
実際に操作される時は、先に手順1の通り、弊社にご連絡をいただいた上で、手順を進めるようにしてください。

一時的に2ファクタ認証の番号の発行が停止されたとしても、数時間から1日程度で再発行は可能になりますが、その間はこの手続きを進められなくなりますので、ご了承ください。

準備.弊社に電話をかけ、担当者に「これから2ファクタ認証の設定変更を行う」とお知らせください。
電話番号: 0466-21-7448

ご連絡いただくのは、平日・休日の9:00〜21:00の間のいつでも構いませんが、担当者が応対できずに留守番電話になることもあります。後ほど担当者から操作を行う日時を決めるためのご連絡を致しますのでご都合のよい曜日や時間帯をメッセージに残していただくか、改めてお電話ください。
よろしくお願いします。
電話がつながってお話しをしたあと、一旦電話を切って担当からお電話をかけます。
その電話を使って、以降の手順で進めていくことになります。

手順1.設定アプリでApple Account欄にある、「サインインとセキュリティ」をタップします。

手順2.「2ファクタ認証」をタップします。

手順3.信頼できる電話番号の「編集」をタップします。

手順4.「信頼できる電話番号を追加」をタップします。

手順5.弊社から電話でお伝えする確認コードを入力します。

手順6.新たに登録する電話番号を入力し、「続ける」をタップします。

手順 7.新しい電話番号にSMSで届いた確認コードを入力します。

手順8.「2ファクタ認証」をタップします。

手順9.信頼できる電話番号の「編集」をタップします。

手順10.古い番号の前にある削除マークをタップします。

手順11.古い番号の前に表示された削除マークをタップします。

手順12.確認画面で「削除」をタップします。

手順13.「2ファクタ認証」をタップします。

手順14.新しい番号に切り替わりました。操作は以上です。

タイトルとURLをコピーしました