指伝話メモリのセット

指伝話メモリのセット 指伝話メモリのセット

指伝話メモリのセット

指伝話メモリで作成したセットは、指伝話メモリ・YMプレーヤーをお使いの方に転送することができます。
また、弊社のホームページ上で公開されたサンプルセットを、ダウンロードして取り込むこともできます。ダウンロードしたセットは、指伝話メモリに読み込んで自分で編集することができます。

いろいろなセットがあります:カテゴリー

素材集
教材セット
季節のセット
会話セット
めくってタップのセット
操作の工夫
ショートカットのセット
パッケージ化したセット
指伝話ホームパック

ダウンロードの手順

◉ 指伝話メモリのセットのダウンロード
1.リンクをクリックすると、ファイルがダウンロードされます。(.zipファイル)
2.ファイルアプリで、ダウンロードしたファイルを1度タップすると、.ymsファイルが作成されます。
3..ymsファイルをタップして、指伝話メモリに読み込みます。

◉ Keynoteファイルのダウンロード
1.リンクをタップすると、ファイルがダウンロードされます。(.keyファイル)
2.ファイルアプリで、ダウンロードしたファイルを開くと、Keynoteで開けます。

◉ iPad間でのセットの転送方法
1.転送元のiPadでセットの編集画面を開きます。
2.書き出しをタップし、転送先のiPad/iPhoneをAirDropで選択します。
3.受け取り側では、指伝話メモリ/YMプレーヤーに読み込みます。

指伝話メモリのセット

教材セット

時間割

時間割を表示するカードを作るサンプルです。
会話セット

Google リビングの照明

OK Googleに伝えてリビングの照明を操作
2023.02.01
指伝話メモリのセット

説明_表示方法

カードの見せ方・並べ方で、使い勝手が変わります。使い方や目的に合わせたさまざまな表示方法の例です。
指伝話メモリのセット

うさぎくじ

2種類のうさぎくじです。
指伝話メモリのセット

コエステーション

コエステーションで作成した「コエ」や6種類の一般コエを使った発話をするサンプルセットです。
指伝話メモリのセット

お皿にのせる

概要 タップしてくだものをお皿にのせる カードをタップすると何かが起きる!を体験するサンプルセットです。 くだもののカードをタップすると、そのくだものがお皿にのります。 くだものがなくなった場所をタップすると、くだものが...
指伝話メモリのセット

秘密の部屋

概要 他の人に見られたくないカードセットの作り方の案 スイッチ操作で指伝話メモリを使っている方たちから「支援者に見せたくないカードがあるが、何か方法はないだろうか?」と相談がありました。 支援者が操作をして勝手に見られると...
指伝話メモリのセット

タップしてめくって自己紹介

概要 タップ操作だけで紙芝居形式の読み上げをするセット 1ページに1枚のカードを表示し、画面をタップすると、ページをめくって読み上げをします。スイッチを使ってもできます。スイッチコントロールを使わないで指伝話メモリの機能だけで実...
教材セット

問題と4択

画面をタップして質問に答えるサンプルです。
操作の工夫

聞いて操作

概要 画面が見づらく、また、タップ操作がしづらい方が、スイッチを操作してカードを選択する方法で使うセットのサンプルです。 シンプルな練習のためのセットと、本格的に使う場合のサンプルを用意しました。ルールがわかれば画面を見なくても音声...
2022.10.28
タイトルとURLをコピーしました