admin

映像

1スイッチで指伝話文字盤とiPadを操作

1スイッチで両方使いたい!指伝話文字盤を1スイッチで使う場合、スイッチコントロールを使用せずに指伝話文字盤の自動スキャンを使うと便利です。次第に慣れてくると、他のアプリも使いたくなってきます。その場合はスイッチコントロールを使うことになりま...
映像

指伝話文字盤(ポイントモード)

指伝話文字盤をスイッチで操作している映像です。(ポイントモード)
映像

指伝話文字盤(手動スキャン)

指伝話文字盤をスイッチで操作している映像です。(手動スキャン)
映像

指伝話文字盤(半自動スキャン)

指伝話文字盤をスイッチで操作している映像です。(半自動スキャン)スイッチは、ナースコールタイプの押しボタン式のスイッチを使っています。半自動スキャンの良いところは、決定するごとに休みを入れるので、自分のペースで操作ができることです。指伝話文...
映像

指伝話文字盤(自動スキャン)

指伝話文字盤をスイッチで操作している映像です。(自動スキャン)スイッチは、ピエゾ・ニューマティックセンサスイッチのニューマティック(空圧)の方を使っています。チューブの先端にスポンジを中に入れた風船をつけ、わずかな指の動きで反応するようにし...
説明書

指伝話プラス 1-2-3!

ことばタイプの指伝話の説明書
特集

指伝話とアクセシビリティ

指伝話をアクセシビリティ活用するための工夫
映像

さぁ楽しいiPadライフをはじめよう

ついに我が家にもiPadがやってきました!iPadを使ってどんなことができるでしょうか。日常生活の中で楽しんで使うアイデアをお伝えする動画です。わずかな身体の動きでもスイッチ操作でiPadを自由に使っていただくことができます。指伝話メモリを...
イベント

慈恵医大主催アクセシビリティセミナー 動画公開中

慈恵医大主催第1回アクセシビリティセミナーの動画が公開されています。
未分類

iPadOS/iOSのアップデートの前に

iOS/iPadOSと指伝話アプリとの互換性情報です。